強力な加振力を維持しながら、軽量化を実現!
柔軟な拡張性から多様な振動試験分野に適応可!
製品概要
MB Dynamics社(ドイツ)の加振器はコンパクト&軽量設計ながら最大6000Nもの加振力を実現しています。また、どの製品も車に積み込み可能で、実際に現場に運び使用する時に試験しやすいように設計されています。実験によっては長時間のものを多くあるため、オーバーヒートや過負荷から守る工夫として、内部温度センサが内蔵され、必要に応じて冷却を実施することも可能です。
特長
- コンパクト、軽量、パワフルな加振力
- 高性能ネオジウム磁性体を使用
- 持ち運びが簡単
- 柔軟な拡張性、多用途対応
- 加振器保護用に温度センサ内蔵
- 高効率、低消費電力
汎用タイプ
ALPHA 1025Mk2 with Horizontal Moving Table_horizontal
ALPHA 1025Mk2 with Horizontal Moving Table_vertical
用途例
- 1 ~ 6軸振動試験による実環境再現
- 完成車および内外装部品のスクリーク&ラケル試験
- 各種材料・部品の疲労強度試験
- 静的・動的の引張、圧縮、曲げ試験
- 構造解析およびモーダル解析
製品動画
製品紹介
-
パワフルなのにコンパクト
1000 ~ 6000 Nまでの幅広い加振力を出力しながら、本体が僅か30 ~ 90 kgと軽量。試験室での設置はもちろん、レイアウト変更や移設も簡単に行えます。
-
試験環境を選ばない静音設計
動作音は図書館並みの静かさ(25 ~ 28 dB)。余計なノイズが入らないので、自動車業界で必須のきしみ音・ガタツキ音(BSR)試験にも最適です。
-
長時間でも安心の安全設計
温度センサ・冷却システムを標準装備。過熱や過負荷を自動で防止するため、長時間の連続試験でも安心してご利用いただけます。
-
重い試験体も正確にサポート
アクティブ荷重サポート機能によリ、100 kgを超える大型部品でも正確に加振。部品のサイズを問わず、安定して振動試験を行えます。
-
多用途に対応できる拡張性
水平・垂直・多軸の試験に柔軟に対応可能。交換式テーブルや水冷オプションも用意されておリ、ニーズに合わせて最適な構成を実現できます。
技術仕様
慣性式タイプ
OMEGA 1050_with weights_side view
OMEGA 1050 Inertial Shaker with Amplifier
OMEGA 1050 Inertial Shaker without extra weights
用途例
- 建物、橋、支持構造物、大型機械の振動解析および状態監視
- 耐震シミュレーション
- 地質試験
- 大型構造物や機械の構造・モーダル解析
- 材料・部品試験
製品動画
製品紹介
-
強力なのに軽量で扱いやすい
従来機の半分以下の重量で、最大1000 Nの加振力を発揮。2人で簡単に搬入でき、現場への持ち運びや接地が驚くほどスムーズです。
-
幅広い試験に1台で対応
建物や橋梁などの大規模構造物から、地震試験・地震シミュレーション・材料試験等までカバー。屋内外を問わず、これ一台で多様な案件に対応可能です。
-
長時間でも安心して使える安全設計
温度・変位センサ、冷却ファンを標準装備。過熱やオーバートラベルを自動で防止するため、連続運転でも安心・安全です。
-
省スペース・効率的なシステム
1台のアンプで2台の加振器を同時に駆動可能。従来よリも設備コストを抑えつつ、試験効率を大幅に向上させます。
-
現場試験に最適なモバイル性
車載運送可能なサイズと重量で、現場に直行してすぐに試験を開始できます。移動試験・出張試験の多い場合には導入メリットは非常に大きいです。
技術仕様
メーカーリンク