製品概要
振動源にピエゾ素子アクチュエータを用いた動的粘弾性測定装置で、柔らかい物質にも直線振動を与えられ、圧縮、せん断、曲げ、引張りの各試験モードを測定ジグの交換により簡単に使い分けることができます。 少量で小型の不定形試料や塗膜や薄膜・フィルムなど、液状物からペースト、ゲル、固形物まで多様な試料の「粘り」と「弾力」を同時評価します。 食品素材、化成品、樹脂材料、医薬品、化粧品や各種工業材料分野で研究開発から品質管理まで利用されています。
特長
広範な利用範囲
- 液状物から固形物まで同一基準で「弾力」と「粘り」の同時評価
 - 回転振動では滑って測定が困難なゲルサンプル、不定形固形物や薄膜も圧縮試験にて測定が可能
 - 各種工業化成品、FRP/CFRPコンポジット、塗料・塗膜、フィルム、食品素材、医薬品などの分野で品質の数値評価
 
安心、簡単な操作
- 軽量・コンパクトで壊れにくい安心構造と簡単な操作
 - Windows-PCを用いた手軽な測定操作
 
多機能、多用途
- -20℃~110℃のペルチェ温調システム
 - 別途~220℃までの加熱ステージ対応可能
 - 高級機に劣らない各種プログラム測定機能
 - 大振幅で複合体、多孔質体にも対応
 - 測定波形のリサージュ表示により測定結果の有意性を即時判断
 
- 
                            
                                測定試料に応じた各種測定ジグ  - 
                            
                                計測波形の自動表示で測定の妥当性判断  - 
                            
                                樹脂材料の機械的粘度と硬化度進行の同時評価試験  
製品仕様
| 型式 | 卓上粘弾性測定装置 PZ-Rheo | 
|---|---|
| 制御用PC | Win11 USB2.00 | 
| 駆動方式 | ピエゾ直動アクチュエータ 最大駆動力:20N  | 
                        
| 振動条件 | 周波数:1.5~4.5Hz、振幅:10~800um | 
| 変形モード | 圧縮試験、剪断試験、曲げ試験、特殊引張試験 | 
| 温度制御 | 空冷ペルチェ式:-20℃~110℃ 電熱ヒーター式:室温~220℃  | 
                        
| プログラム測定 | 振幅、周波数、温度ステッププログラム測定、温度‐時間連続プログラム測定 振幅、周波数、温度複合プログラム、各ステッププログラム反復設定  | 
                        
| 測定サンプル | 液状物: (剪断試験)0.9Pa・s以上(JIS1000) 高分子成分等による弾性要素があれば、より低粘性も可 固形物: (圧縮試験)厚さ0.5㎜以上 (曲げ試験)板厚1㎜以下  | 
                        
| 寸法 | W180×D250×H380mm | 
| 電源 | AC100V 50/60Hz | 
| 付属品 | アプリケーションソフトウェアCD、マニュアル | 
                                
                                
                                
レオメータ資料(PDF)
製品カタログ(PDF)