
高精度・静電容量式温湿度センサのデジタル信号を簡単にアナログ変換
製品概要
SHTDA-2は温湿度センサのデジタル信号を簡単にアナログ電圧に変換するモジュールです。 サイズは10x20mmと小型で温度と湿度の2チャンネルを同時に出力します。 電源はDC5Vで出力電圧は0-4Vです。 パネルメータ、データロガーユニット等に直接接続して簡単に使用することができます。 接続するセンサケーブルはSensirion社製、IST社製どちらも接続可能で自動認識します。
特長
- デジタル温湿度センサの値を手間なくアナログ出力
- 小型サイズでスマートな測定を実現
- デジタル温湿度センサケーブル、アナログ変換基板、出力ケーブルのセット販売です。
接続センサ
Sensirion SHT35センサケーブル
超小型センサ素子SHT35を専用基板に搭載。センサヘッド幅4㎜で狭小空間での測定が可能です。 測定精度は±1.5%の静電容量式で高精度の測定が可能です。 素子を保護するフィルタも搭載。安定して使用できる標準タイプのセンサケーブルです。


Sensirion SHT35フレキシブルタイプ
フレキシブルケーブル部200 μm、センサ部1mm厚の超薄型・小型センサケーブルです。 高精度SHT35センサケーブルのセンサ搭載先端から13cmをフレキシブルケーブルにて製作したものです。 ごく狭い隙間などにも使用できるのでSHT35の性能はそのままに、測定環境が広がります。 フレキシブル部を交換できる着脱式フレキシブルセンサケーブルもご用意しております。



IST HYT939
HYT939は耐水・耐圧性に優れた温湿度センサです。 焼結金属フィルタを搭載し、過酷な環境でも使用できるほか、高精度静電容量式センサなので通常環境下の使用でも実力を発揮します。 高湿度環境に長期間さらされた場合でも安定したデータ取得が可能なセンサです。 屋外での使用や結露環境での使用に最適です。 耐ガス性もあり、過酷な環境での温湿度測定にも対応可能。



用途例
- PLCへの接続
- お手持ちのロガーに接続
- パネルメータへ接続
製品動画
製品仕様
接続センサ | Sensirion社製 | IST社製 | |
SHT35 | SHT85 | HYT939 | |
測定温度範囲 | -40℃〜123.8℃ | ||
---|---|---|---|
測定湿度範囲 | 0%RH~100%RH(相対湿度) | ||
動作温度範囲 | -15℃〜105℃ | ||
温度精度 | 温度±0.2℃(@0~80℃) | ±0.2°C | ±0.2°C |
湿度精度 | 湿度±1.5%(@25℃、@0~80%RH) | ±1.5% | ±1.8% |
出力電圧 | 0~4096mV | ||
変換基板寸法 | 27 x 14 × 9mm |